PADIレスキュー・ダイバー
大自然を相手に遊ぶダイビングでは、ときとして予想外のアクシンデン トに遭遇する場合もあります。ほんのささいなことがきっかけで大きなトラブルにつながるケースが多いのです。たとえば、水面で水を飲んで慌ててしまったり、エントリー時や水中移動時にスクーバ器材をひっかけて身動きがとれなくなってしまったり。。。落ち着いて対処すればすぐに解消できる小さなトラブルが原因となって、一瞬にしてストレスから不安、パニックへと拡大していってしまいます。
こうしたトラブルが発生してもすぐに対処できる知識を備えるとともに、 トラブルを未然に防ぐ能力を身につけ、さらに万が一の事故の際の救命方法までを学ぶのが、レスキュー・ダイバー・コースです。
実際の講習では、疲労したダイバーや負傷したダイバーの救助方法、水面アシストの方法、陸上での搬送方法、応急処置、救急の場合の速やかな通報の仕方、水中捜索方法など、現実に役立つ知識をトータルに学びます。
このコースを受講することにより、安全意識、他のダイバーを気遣う意識が高まるのはもちろん、ダイバーとして大きな自信をつけることができるでしょう。すべてのダイバーに受講していただきたいコースです。
参加前条件
PADIアドベンチャー・ダイバー以上 、または同等の他団体Cカード取得者、かつエマージェンシー・ファースト・レスポンス(EFR)プログラム修了者、または同等の修了者※アドベンチャー・ダイバーの場合、ナビゲーション・ダイブを行なっていることが条件となります。
講習内容
学科試験+海洋でのレスキュー課題10+シナリオ2。レスキュー課題とシナリオで少なくとも2日間以上 コースを修了すると・・・
1、トラブルを未然に防ぐ能力が身につきます。
2、緊急時の応急処置ができます。
3、自分自身の安全性が高まります。
4、他のダイバーを気遣う意識が高まります。
5、負傷したダイバーの救助や、事故時の救命方法が身につきます。
6、水中捜索方法がマスターできます。
レスキューダイバー
最短2日間
¥60,000(マニュアル)〜¥70,000(e-learning)が
期間限定キャンペーン価格!
¥55,000(マニュアル)〜¥60,000(e-learning)
マニュアル教材とe-learning教材が選べます。
*教材費
マニュアル ¥5,000
e-learning ¥15,000
ポケットマスク¥3,000が込みの料金です。
下記期間中は繁忙期のため+5000円となります。
*4月29日〜5月10日・8月7日〜8月15日・12月25日〜1月3日
