オープンウォーター・ダイバーコース(OWD)

PADIオープン・ウォーター・ダイバー・コースは、潜水計画から海況の判断、トラブルの回避など、ダイビングを安全に楽しむために必要な知識とスキルを本格的に身につけるコースです。

このコースを修了すると、ダイバーとして必要な知識・スキルを身につけた証明としてのCカードが発行され、コースで学んだ知識とスキルを応用して、受けたトレーニングと経験の範囲内で、監督者なしでダイビングすることができるようになります。

PADIオープン・ウォーター・ダイバー・コース

※「受けたトレーニングと経験の範囲」とは、コースで使用するダイビングスポットで経験した海況(水面のコンディション、透明度、水温等)や、経験した深度、その日使用した器材(道具)などを指します。
※「監督者なしのダイビング」とは、バディ(一緒に潜るパートナー)と一緒に自己責任でダイビングを楽しむことを指します。

 自分の趣味として、自己責任のもと本格的にダイビングを楽しみたいあなたには、PADIオープン・ウォーター・ダイバー・コースがおすすめです。

 参加前条件

年齢15歳以上(ジュニア・オープン・ウォーター・ダイバーは10歳以上)

コースを修了すると・・・自分たちでダイビングの計画を立て、バディ・システムを守りながらダイビングを楽しむことができます。インストラクターなどの引率をつけずにコンディションの良い海でダイビングができます。ダイビング器材の購入やタンク・レンタルなどのサービスを受けることができます。アドベンチャープログラムや各種スペシャルティ・ダイバー・コースに参加できます。

受講内容

知識の開発(5セッション)+プールダイブ(5セッション)+海洋実習(4ダイブ)

オープン・ウォーター・ダイバー・コース

 マニュアルにての事前自宅学習コース*最短で3日間【推奨4日間】¥55,000  

キャンペーン価格    ¥50,000(税込)

 e-learningにて自宅学習コース*最短で2日間【推奨3日間】¥65,000 

キャンペーン価格    ¥55,000(税込)  

e-learningコースが断然お得です!

今すぐクリック!↓

*e-learningについてeラーニングのメリットeラーニングで知識学習を行うことで、他の参加者を気にする必要が無く、お好きな時間にご自身のペースでゆっくり学習を進めていただけます。また、実際に海や旅行先に行った際の滞在時間を知識学習のための時間に充てる必要が無いため、実技練習や海をもっと楽しむ時間に充てたり、余った時間で現地の観光などもできます。eラーニング概要ネット環境下でパソコン、スマートフォン、タブレットなどの様々な端末から学習を進めることができます。 また、オフライン環境で学習を進める場合は専用アプリをインストールしてネット環境下であらかじめダウンロードした教材を学習することも可能です。PADI オープン・ウォーター・ダイバー・コースの場合知識開発(学科講習)プールダイブ海洋実習の3パートで構成されていますが、PADI eラーニングを使うと、この中の「1. 知識開発(学科講習)」部分をパソコン/タブレット/スマートフォンで行なうことができます。「忙しくてなかなかショップに通えない」「ゆっくりと時間をかけて学習したい」といった方でも、自分のペースで学習を進めることができます

PADIコースに参加される際は、水に入る前までに「病歴/診断書」に記入をして、提出する必要があります。自己診断部分に「yes」がある場合、またはインストラクターから事前に医師の診断を受けるように言われた場合は、必ず医師よりダイビングに適した状態であるかどうかの診断を受け、医師記入欄に記入してもらった病歴/診断書を担当インストラクターに提出し、コースの参加可否の確認を取ってください。

また、PADIではコースの受講前に「危険の告知書」を読み、署名していただいているほか、ダイビングの前には「PADI安全潜水標準実施要項了解声明書」を確認することを強く推奨しています。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。